大腸内視鏡検査の受け方と未病の為の工夫

胃大腸内視鏡前の情報(食事や麻酔)と未病生活の工夫Blog

内視鏡時のおすすめの食事、効率よく排便

 

検査数日前食事

 普段は大腸に良いとされている繊維質、、、、大腸内視鏡前は消化が悪いので、もっとも避けて欲しい食材です。

繊維質の多い食材は、皆さんご存知のとおり、お野菜全般ですが、、時々リアルタイムで、トマトの皮や、白菜、エノキやアスパラなどが、カメラに映ってしまいます‥‥(00)患者さんに聞くと2、3日前に食べたと答えられます。

 

f:id:mie-vitamin:20170408191512j:plain

 繊維は、腸に長くとどまっているのです。

繊維質の多い食材 3日前避けましょう

☆ 野菜( 特にきのこ類、アスパラ、トマトの皮、白菜 )

☆ 果物(グレープフルーツ、苺、みかん、など、種や粒は特にNG)

☆ 海藻

☆ コンニャク

☆ 大豆

☆ ごま(頑固便秘な方は5日ー7日は避けるといいかもしれません)

 

 腸管洗浄液

 当日は2ℓの腸管洗浄液を2時間かけて飲んでもらいます。この洗浄液は身体に吸収されないのです。それらが腸を通過して、排便を促します.

(腸管洗浄液は下剤ではないのでお腹が痛くなったりはしません)

『トイレに行きたいな‥‥』という便意のみ

半分飲んだころに、トイレのピークがきて、早い人で5回位、平均7−8回頃なると便に透明感(薄いレモン色)になり、病院の判断にもよりますが、排便回数,合計で10回前後で、つぶつぶの便がなければ検査可能です。

腸管洗浄液は↓何種類かあり、他にニフレック、モビプレップなどが一般的に使用されます。

f:id:mie-vitamin:20170408195627j:plain

飲み方のポイント

① 2時間かけて焦らず、飲みましょう

② 時間かけすぎ(3時間以上)も効果がおちて、便意のピークが遠のいてしまいます

③ 体調の問題以外で、自己判断で途中で飲むのをやめてしまうのは避けましょう

時々、便が綺麗(便のツブツブがない状態)になったからと、自己判断で途中で飲むのをやめてしまう人がいらっしゃいます。

一時的に便が綺麗なようにみえても、実は腸は長いため、盲腸にちかい奥の方(上行結腸)に便が残っている場合もあるので、体調問題以外ならばきちんと飲みきってくださいね!

④ 便秘がちの方や半分飲んでも便意が弱い方は、部屋の中をゆっくり歩いたり、その場で軽く体操などをして排便を促しましょう、じっと座ってるよりも腸が動き排便につながります

 

 

万が一便が残っていても、小さい便ならば、内視鏡の細い管で医師が残った便を吸いながら、観察していくので問題はないのですが、大きな便だと吸えなかったり、多く残ってると、その便に隠れてるポリープを見つけずらくなっていしまいます。見落とされても、誰も気付けません

これは絶対避けたいですよね!

患者さんは、この内視鏡検査の為に、苦労して2ℓもの人工的な味の飲み物を飲み、頻回の排便でお尻もピリピリ!

前日はもちろん2−3日前から繊維抜きのお食事で、便が残らないように、きちんとコントロールしておきたいとこです

 

大腸の中を便で邪魔されず、初期の病変でも見つけてもらう為に!

 

   

f:id:mie-vitamin:20170408211347j:plain